谷津のおばちゃん:オバシギ

谷津のおばちゃん:オバシギ


先日、天気がよいので出勤前の1時間・・・谷津干潟へBikeでGO!

綺麗な谷津のおばちゃんが撮影できました。
隣のオジサンは千葉市から朝3時起きで来ていました。
三番瀬の後、谷津に来たようでした。
楽しい会話の中、オバシギを撮影し帰宅準備をしていると・・・
谷津干潟のレンジャーが出勤してきました。
私もその後仕事へ・・・(^_^;)

谷津干潟と思えない水面の美しさに満足した日でした(*^^)v

10 Comments

景柊  

No title

かわいい鳥なのに名前が今一ですね、
もう少し考えて名づけてやればよかったのに

2010/04/27 (Tue) 10:34 | EDIT | REPLY |   

東北の温泉バカ  

No title

今日、谷津干潟の番組があります。
Birdingさんの顔を思い浮かべながら、
もうすぐ、9時から拝見いたしましょう。

2010/04/27 (Tue) 20:43 | EDIT | REPLY |   

chi  

No title

オバ、そうか伯母ですかね?
他のシギの伯母のように見えるのでしょうか。綺麗な水面です。

2010/04/27 (Tue) 23:30 | EDIT | REPLY |   

mgn  

No title

テレビ今日だったのですか?残念見過ごしました。
いい具合に水面にうつってますね。
本当にオバ=叔母なんですか?

2010/04/27 (Tue) 23:55 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

景柊さん、コメントをありがとうございました。
漢字では、姥鷸・尾羽鷸と書くそうです(^_^;)。
カタカナ表記が一般的ですが・・・
漢字の方がイメージが湧きますよね。
キョウジョシギなどは
京女鷸ですが、一つ間違うと狂女鷸と・・・

2010/04/28 (Wed) 00:25 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

Kenちゃん、コメントをありがとうございました。
番組・・・今日ですか!
仕事していました(>_<)

2010/04/28 (Wed) 00:26 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

sakitoさん、コメントをありがとうございました。
この日は、夜明けから晴天で気持ちよかったです。
これ以上潮が引くと・・・美しさが少なくなるのです(>_<)

2010/04/28 (Wed) 00:28 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

mgn202さん、コメントをありがとうございました。
私も・・・見過ごしました。
残念(^_^;)

2010/04/28 (Wed) 00:29 | EDIT | REPLY |   

マンボウ  

No title

オバシギ、なかなか奇麗ですね。私の海辺のフィールドにも、たまにやって来ますよ。

2010/04/28 (Wed) 07:47 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

マンボウさん、コメントをありがとうございました。
谷津干潟では30羽ぐらい来ています。
今がピークかもしれません(^^)。

2010/04/28 (Wed) 22:54 | EDIT | REPLY |   

Post a comment