白いクロサギ

白いクロサギ


竹富島の海岸
コサギ?・・・なにか違うよな?
白化ゴイサギ?・・・なにか違うよな?
よく観察すると
白いクロサギです!

クロサギ(黒鷺)学名:Egretta sacra 
コウノトリ目サギ科

クロサギという名前ですが、黒い種類と白い種類がいます。
九州より北では、黒い種類が多く分布していますが、南西諸島では白い種類の割合が多くなるようです。
また、黒い羽と白い羽が両方ある中間の種類も少数存在するようです。

4 Comments

けいちゃん  

No title

birdingさん、おはよー(^0^)/
なんか・・・まぎわらしいですネ~
わたしは、きっと区別ができないだろうけど・・・
沖縄 満喫されていますネ^^

2016/03/30 (Wed) 08:05 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

> けいちゃんさん
コメントをありがとうございます。
視察研修の合間に、ちょこっとバードウォッチングです。
鳥との出会い運ですね(*^^*)

2016/03/30 (Wed) 08:47 | EDIT | REPLY |   

mod*k*_520  

No title

居るんですよねぇ、クロサギの白いのが!
羨ましいなぁ・・・・

2016/03/30 (Wed) 20:10 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

> mod*k*_520さん
コメントをありがとうございます。
私も、初めてみました。
居るんですよ・・・白いのが!

2016/04/01 (Fri) 21:25 | EDIT | REPLY |   

Post a comment