6 Comments
きく坊
No title
やや逆行気味にも係わらず綺麗に仕上がっていますね。
鳥の配置良かったですね。
あまがえる
No title
オバシギを今日見てきました。ダイシャクもおりました。
今年は少し遅れているように感じます。
birding
No title
きく坊さん、コメントをありがとうございました。
流石です・・・この写真は逆光を騙しながら撮影しました。
順光で撮影したのですが、野鳥はそう旨くは行かないモノです(^_^;)
birding
No title
あまがえるさん、コメントをありがとうございました。
谷津干潟にキョウジョシギも来ましたが、例年より少し遅いようです。
これから、ラッシュで皆さん来るのでしょう(^^)
chi
No title
偶然ですね。私は午前中行っていましたが、午後は病院なので昼前に退散。ホウロクシギとメダイチドリは見ましたが、それ以外のシギはセイタカのみでした。
これは午後ですか。三番瀬は潮の関係で時間が難しいですね。
birding
No title
sakitoさん、コメントをありがとうございました。
お昼前にやって来ました。
その際は干潟の真ん中から谷津バラ園方面におりました。
観察センターからは遠かったですが、センター内では、その羽の赤さに歓声が沸いていました。
私は、打合せ中でしたので少し見ただけでした。
そして夕方帰る時に、近くにいるのを発見し撮影しました。
しかし、それも10分位でハマシギの団体と共に、海に向かって飛んで行ってしまいました。(^^)