ヤンバルクイナのステッカーで、頑張るクイナ!:クイナ ロッソ Kuina ROSSO

ヤンバルクイナのステッカーで、頑張るクイナ!:クイナ ロッソ Kuina ROSSO



季節はスポーツの秋
バードウォッチングの秋

ものづくりニッポンの自転車を購入です!
コシの強いうどんで有名な讃岐で作られたものです。
Tyrell-Si(生産終了モデルをカスタマイズ!)

先日、山階鳥類研究所からいただいたステッカーを貼りました。
「ヤンバルクイナのステッカーで、頑張るクイナ!」
愛称「クイナ ロッソ」:Kuina ROSSO
車重7kg前半の真紅な、知る人ぞ知るミニベロ君です。


※山階鳥類研究所からいただいたステッカー
http://blogs.yahoo.co.jp/tukasa1224/34824548.html

<仕様メモ>
フレーム : スカンジウムSC7000 ダブルバデッドチューブ:フレーム重量(フォーク含まず) : 1.6kg
カラー  :スプラッシュレッド(カドワキ製メタリックパウダーコーティング)
ホイール : 20インチ、アルミ合金6061製軽量リムを採用した軽量20インチ451ブラックホイール
     DT SWISS社 350ハブ(タイレル ELEMENT AM-7)
タイヤ :パナレーサー MINITSLITE 20×1.25 バルブ形式(仏式シフター)
フォーク : カーボンモノコック製、コラム長390mm、重量397g
変 速 :10x2スピード シマノ 105 ST-5600
     ( フロント:シマノ 105 FD-5600 リア:シマノ 105 RD-5600)
クランク:カーボン FSA SL-K
ブレーキ:TEKTRO R730
シートポスト:TYRELL #2014アルミ CNC加工 D31.6x400mm
ステム:TYRELLロードステム D31.8x90mm(または110mm)
シート :SAN MARCO PONZA
ペダル :DOPPELGANGER(折りたたみスタンド内蔵型ペダル)
スピード・ケイデンスセンサー:Blue SC (チョイト工夫してバッチリミニベロ対応)
エンジン:1958年型 ホモサピエンス

0 Comments

Post a comment