12 Comments
j_jilow_2nd
No title
すてき!ポチ
birding
No title
j_jilow_2ndさん、コメントをありがとうございます。
「愛」ですね!!
けいちゃん
No title
birdingさん、こんばんは(^-^)
ツツジ?の花にもやって来るんですネ~!
birding
No title
けいちゃん、コメントをありがとうございます。
コバノミツバツツジというツツジらしいです。名前の由来は「小葉の三つ葉つつじ」の意味だそうです。茎端から3枚の葉を出すミツバツツジの仲間にはたくさんの種類があり、そのなかでも小さな葉を持つからとういう説が有る様です。
Don
No title
今日産地に出かけてみました。
オスじゃない春の女神も多数羽化しており、愛の育みというより争奪戦が見られました。
birding
No title
Donさん、コメントをありがとうございます。
「惜しみなく愛は奪う 」という有島武郎の流れですね。(^_^;)
こちらは、2人の純愛物語でした。
HIDE
No title
こんばんは。
いや~、至福の時間を過ごされてきましたね。
写真も素晴らしい!
またご一緒しましょう。
山小屋の番人
No title
カタクリも咲いたし、コバノミツバツツジはやまっすそを紫に染めています
でもギフチョウはいません
ナイス!
mod*k*_520
No title
春の女神「ギフチョウ」ですねぇ!
蝶少年だった頃は憧れでした。
10年ほど前、久しぶりに飼育して春に放蝶した時は涙が出ました。
birding
No title
HIDEさん、コメントをありがとうございます。
よかったですよ!
来週、お会いできるのを楽しみにしています。(^_^*)
birding
No title
山小屋の番人さん、コメントをありがとうございます。
ナイス!ありがとうございます。
ギフチョウは、美しいデスね(o^^o)
birding
No title
もどきさん、コメントをありがとうございます。
本年、蝶少年2年目に突入です。
また、色々と教えてくださいませm(_ _)m。