アカシジミ

アカシジミ


じっと静かなアカシジミ君と出会いました。
といより、探しあてした。
しかし、じっくり見ていると葉っぱの上をクルクルと動き回っていました。
ドングリの木の下、栗の木の近く、そして藪の中です。
蚊さんの餌食になりました(かゆい・・・)。

その他、大きな収穫として、アカショウビンが近くで鳴いていました。
赤つながりですかね・・・?

8 Comments

山小屋の番人  

No title

アカシジミがバッチリですね
割とよく見ますが綺麗ですよね
ナイス!

2013/06/11 (Tue) 00:06 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

山小屋の番人さん、コメントをありがとうございます。
nice・・・ありがとうございますm(__)m。
伊勢市内の公園のアカシジミ君です。
ご近所蝶デス!

2013/06/11 (Tue) 00:21 | EDIT | REPLY |   

j_jilow_2nd  

No title

きれいだなあ。ポチ。

アカショウビン。実見したことがありません・・・

2013/06/11 (Tue) 12:29 | EDIT | REPLY |   

hanaoyaji  

No title

birdingさん 忙しそうですね!
もしかして、分身の術とか使ってませんか?

2013/06/12 (Wed) 05:05 | EDIT | REPLY |   

mod*k*_520  

No title

季節ですよね、ゼフィルスの!
こちらでも珍しいのには出会えませんが、
ミズイロオナガとアカシジミには出会えました。
エメラルドグリーンに出合いたいです!

2013/06/12 (Wed) 19:43 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

j_jilow_2ndさん、コメントをありがとうございます。
ぽち・・・ありがとうございますm(__)m。
アカショウビン、きれいですよ!
声も良いです! 機会がありましたら観察にいってみてください。
時期と場所がポイントです!(^○^)

2013/06/12 (Wed) 22:23 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

hanaoyajiさん、コメントをありがとうございます。
忍法!分身の術です!
今週は、静岡大学の浜松キャンパスです。
台風君との出会いかと思いましたが・・・青空!です。ヽ(^0^)ノ

2013/06/12 (Wed) 22:25 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

mod*k*_520さん、コメントをありがとうございます。
エメラルドグリーン・・・良いですよね!
三重県、たくさんポイントがあるようです!
我が実家の近くにも・・・です(^^)。

2013/06/12 (Wed) 22:28 | EDIT | REPLY |   

Post a comment