春分を、知るや知らずや 白千鳥

春分を、知るや知らずや 白千鳥


春分の日
自然をたたえ、生物をいつくしむ日とされているらしい。
春分点を太陽が通過する日(春分が起こる日)。
お彼岸の中日。
一年のうちで「夜と昼の時間が同じ日」と言うことになっているが、
実際には昼の方が夜よりも長いらしい。

春分を、知るや知らずや シロチドリ

6 Comments

マンボウ  

No title

シロチドリさんは、環境省のレッドリストの絶滅危惧II類ですね。
大切にしてあげたい、可愛い鳥さんです。
ナイス

2013/03/20 (Wed) 23:40 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

マンボウさん、コメントをありがとうございます。
ナイス!ありがとうございます。m(__)m
シロチドリくん。かわいい瞳をしてます。
4羽、走り回っていますよ。

2013/03/21 (Thu) 10:53 | EDIT | REPLY |   

j_jilow_2nd  

No title

目のくりくりがかわいいですね。ポチ

2013/03/21 (Thu) 12:54 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

j_jilow_2ndさん、コメントをありがとうございます。
ぽち・・・ありがとうございます。m(__)m
かわいいです!シロチドリ君(^^)

2013/03/22 (Fri) 10:11 | EDIT | REPLY |   

mod*k*_520  

No title

シロチドリが眩しそうに光りを浴びていますね。
やわらかそうな春の光も、海辺では眩しいかな。
今日、大阪くろんど園地自然公園で「鳥くん」とお会いしました。
「浜町の一件」を話題ネタにさせていただきました。

2013/03/23 (Sat) 20:53 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

modoki_520さん、コメントをありがとうございます。
そうですか、少し前に鳥くんからメールを頂き、関西方面に出張と書いてありました。ネタを提供できて、良かったです。

2013/03/24 (Sun) 18:57 | EDIT | REPLY |   

Post a comment