伊勢にもキクイタダキ

伊勢にもキクイタダキ


近くの小枝で、ツツツツティーツィツィ
あれ!あれ!
何だ・・・キクイタダキくんが目の前に現れた!
こりゃ、かわいいい\(^O^)/

三重県では。特に珍しいらしい。
過去の記録は多いが,最近の記録は激減している様です。
三重絶滅危惧IB類(EN) [越冬] 近畿(越冬個体群)
<三重県レッドデータブック2005より>


伊勢の野鳥 キクイタダキ
GB250クラブマンでバードウォッチング

14 Comments

j_jilow_2nd  

No title

わあ、いいなあ。ポチ

木曽川にも来てるらしいので、今週末狙おうかな。

2013/01/08 (Tue) 16:51 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

j_jilow_2ndさん、コメントをありがとうございます。
可愛いですヨ!
しかし、小さい・・・そしてチョコマカと動き回ります。
枝の間を縫ってのマニュアルピントで、楽しかったです。
でも、すぐに移動していきました。

2013/01/08 (Tue) 17:17 | EDIT | REPLY |   

ポコ  

No title

birdingさん、*。:.゚アケマシテヽ(´∀`)ノオメデトウゴザイマス゚.:。+゚

キクイタダキ 出て来たのですね♪
可愛らいいシーンを拝見させて頂けて
嬉しいです(*≧∀≦*)

ナイスポチっ(o^-^)ノ凸

2013/01/08 (Tue) 17:22 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

ポコさん、コメントをありがとうございます。
明けましておめでとうございます。
本年も、よろしくお願いいたしますm(__)m。
キクイタダキくん、可愛かったです!

2013/01/08 (Tue) 17:51 | EDIT | REPLY |   

300R  

No title

お久し振りですo(_ _)oペコッ

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

私もキクイタダキの魅力に、はまってしまいましたぁ~
こんなに大きく撮れて凄いです♪

ナイスデス

2013/01/08 (Tue) 19:06 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

300Rさん、コメントをありがとうございます。
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
キクちゃんが、突然目の前の枝にあらわれ、LUCKYでした。

2013/01/08 (Tue) 19:20 | EDIT | REPLY |   

市川  

No title

キクイダタキ可愛いですね。
私も追いかけましたが止まって呉れません。
小さくてすばしこいので手を焼いています。

2013/01/08 (Tue) 20:56 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

市川さん、コメントをありがとうございます。
キクちゃんは、動きが速いし、小さいし・・・
難しいですヨネ。
健闘を、お祈りいたします(*^_^*)

2013/01/08 (Tue) 21:03 | EDIT | REPLY |   

たみこ  

No title

わぁ~~可愛いですねぇ~
ナイス!!
キクイダタキは、今までに2度出会いましたが、
写真は撮れませんでした。

2013/01/08 (Tue) 21:09 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

たみこさん、コメントをありがとうございます。
三重県でキクイダタキに出会ったのは初めてです。
可愛い、小さい、チョコマカ・・・ですネ!

2013/01/08 (Tue) 22:13 | EDIT | REPLY |   

j_jilow_2nd  

No title

birding さん、
ちょっと質問があります。うちのかみさん、わたしより鳥見にはまってまして、昨日。
近所の畑の立ち木に来たジョウビタキ二羽を写真に撮ったのですが
一羽の左足に標識が付いている。と。

画像を見たところ、たしかに白い筒状、あるいは包帯を巻きつけたような左足でした。
文字、模様は見えません。

もし、これが標識だったとして、
これから何をすれば何をすればよいのでしょうか。
アドバイスをお願いしたいのですが・・

2013/01/09 (Wed) 09:04 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

j_jilow_2ndさん、コメントをありがとうございます。

小鳥の足環は、なかなか番号の確認が難しいですネ。
シギやカワウなどは番号が確認できる仕様に変わってきています。

一度、以下のサイトを覗いてみて下さい。
「足環のついた鳥を見つけたら」
http://www.yamashina.or.jp/hp/ashiwa/ashiwa_index.html#ashiwa

2013/01/09 (Wed) 10:14 | EDIT | REPLY |   

j_jilow_2nd  

No title

ありがとうございます。早速覗いて見ます。

2013/01/09 (Wed) 10:31 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

j_jilow_2ndさん、コメントをありがとうございます。
バードウォッチングライフ、楽しみましょう!

2013/01/09 (Wed) 11:45 | EDIT | REPLY |   

Post a comment