揺らめく紫玉、アバスチン治療

揺らめく紫玉、アバスチン治療


5月末に、レザー治療
6月に、第1回の外来手術治療:アバスチン治験
そして・・・
10月、第2回の外来手術治療:アバスチン治験
2回目でも、緊張します「眼球に注射針を刺すのですからネ」
術担当医、曰く
「力が入ってますね、緊張しないで下さい」
頭では理解出来るのですが・・・修行が足りない私には無理です。

そして、片目に大きなガーゼが貼られて帰宅です。
翌日も病院で術後の異常が無いか検査です。
うつむくと、濃い紫の大きな玉1つと、小さな玉4つが繋がって視界の真ん中で
揺らめいています(こいつが薬剤、アバスチン)。

そして3日間の安静日を終え、ようやくお風呂に入りさっぱりしました。

<効果>
視界のゆがみが少し改善されました。
1度目では、眼底の腫れが改善されました。
今回で、もうあと一息「腫れ」がひけば・・・回復のメドが立ちそうですが?
後は、時間と共に視力の回復を祈るだけです・・・。
10月末の定期検診で結果は出でしょう。

第1回の外来手術治療:アバスチン治験
http://blogs.yahoo.co.jp/tukasa1224/30296383.html

写真は、庭で遊ぶヤマトシジミくん
Nikon V1 + 10mm Pancake

12 Comments

ririkaneisan  

No title

私も眼の治療でアバスチン2回注射しました。
残念ながら、結果はでませんでした・・・

2012/10/15 (Mon) 14:04 | EDIT | REPLY |   

kawa  

No title

こんにちは、二回目でしたか。。
効果は出てるようで何よりです。
お大事にして下さい。

2012/10/15 (Mon) 14:13 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

ririkaneisanさん、コメントをありがとうございます。
アバスチンの効果も人によってバラツキがあるようですね。
また、発症部にも影響されるようですネ。
悪化を止めるのが本来目的で、その後ソコカラ、自己治癒能力で回復に至るような気がします?(私見です)。
アバスチンは12ヶ月間、総治験回数5回だと思いますので・・・
気長に、治験したいと考えています。
ririkaneisanさん、お大事にm(__)m

2012/10/15 (Mon) 14:13 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

kawaさん、コメントをありがとうございます。
少しづつですが・・・?
現状、これしか治療方法が無いようですし、気長に頑張ります。
ありがとうございますm(__)m。

2012/10/15 (Mon) 14:15 | EDIT | REPLY |   

j_jilow_2nd  

No title

あらあ、知りませんでした。
あんなに良いお写真を撮られるので、全然眼科のこととは知らず・・
大変ですね。お大事に。

2012/10/15 (Mon) 15:40 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

j_jilow_2ndさん、コメントをありがとうございます。
片目のカメラマン・・・独眼竜フォトです(笑)
まだ、片方有るので、何とか楽しんでいます。

2012/10/15 (Mon) 18:28 | EDIT | REPLY |   

けいちゃん  

No title

birdingさん、こんばんは(^–^)
そうですか... 治療中だったんですネ。
少しずつ回復されるとよいですネ。お祈りしています。

2012/10/15 (Mon) 20:32 | EDIT | REPLY |   

市川  

No title

早く良くなり大町動植物園に鳥を見に来てください。
高梨さんも時々見えています。
私は白内障で両目手術しました。
今は簡単で日帰りで1週間後にもう片方でした。
この位簡単だと良いですね。
お大事に。

2012/10/16 (Tue) 21:24 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

けいちゃん、コメントをありがとうございます。
気ながに、回復を待ちます。
年齢で、自然治癒力のパワーが衰えています(笑)

2012/10/17 (Wed) 08:22 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

市川さん、コメントをありがとうございます。
眼底出血からの視界欠損等は、回復は難しいようです^_^;
後は、運まかせですかね?
高梨さんと、お伺いしたいと思います。
その際は、宜しくお願いいたします。

2012/10/17 (Wed) 08:25 | EDIT | REPLY |   

mod*k*_520  

No title

なんだか目に注射と言うだけで怖そうです。
最近の検診では視力低下が進み、他人ごとではありません。
その際は相談に乗って下さいませ!

2012/10/19 (Fri) 16:48 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

もどきさん、コメントをありがとうございます。
何はともあれ、早期発見が一番ですヨ!
お近くの眼科に、お出かけください(*^_^*)。

2012/10/22 (Mon) 11:05 | EDIT | REPLY |   

Post a comment