識別フラッグの付いた野鳥:オオソリハシシギ、ダイゼン
震災から、ず~とご無沙汰していた三番瀬に行って来ました。
オオソリハシシギの青/白フラッグは小櫃川河口のモノです。(上)
ダイゼンの白の斜めカットフラッグは谷津干潟のものか?(下)
ブルーが外れてしまったのでしょうかネ?
2012年8月17日 午前6時頃 船橋三番瀬にて撮影
以前に三番瀬で出会った小櫃川河口フラッグのオオソリハシシギ
2010/5/4(火) 午前 10:00に
http://blogs.yahoo.co.jp/tukasa1224/14166538.html
<追加情報>
山階鳥類研究所からメールが届きました。
お久しぶりです。
返信が遅れており申し訳ありませんが、谷津干潟で観察されたオオソリハシシギ
とダイゼンの記録をありがとうございます。
オオソリハシシギは白フラッグの形がはっきりしませんが、すねの青フラッグは
しっかりした長方形で刻字もないようですから、小櫃川放鳥と思います。データ
ベースには20120165で登録いたしました。
ダイゼンは谷津干潟放鳥で、IDは20120164です。
今後共よろしくお願いいたします
2012年9月7日 山階鳥類研究所