伊勢神宮の杜で出会ったアサマイチモンジ

伊勢神宮の杜で出会ったアサマイチモンジ



ようやく、羽を広げてくれる蝶と出会いました。
目の前に、イチモンジチョウが顕れてくれました。
今日も、ものすごく暑い日になりそうです。

山小屋の番人さん、教えていただきました。
アサマイチモンジと言う名前です。
違いも勉強しました。
ありがとうございました。

ちなみに、伊勢神宮の近くにある伊勢志摩スカイラインの風光明媚な山は、朝熊山という名前です。
なんと、地域性のある名前でしょうか?
アサマイチモンジ\(^o^)/

12 Comments

東北の温泉バカ  

No title

ほんと、暑い日が続きますネ~!!
これが挨拶言葉になりましたね。

2012/07/30 (Mon) 10:40 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

Kenちゃん、コメントをありがとうございます。
本当に暑い日が続きますね。
お互いに熱中症には気をつけましょう(*^_^*)。

2012/07/30 (Mon) 13:39 | EDIT | REPLY |   

j_jilow_2nd  

No title

熱中しすぎて熱中症になりませんように。

2012/07/30 (Mon) 17:32 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

j_jilow_2ndさん、コメントをありがとうございました。
本日も暑い日でいた。
仕事で移動中にクラクラして来ました。
明日は名古屋、これまた暑そうです(^_^;)。

2012/07/30 (Mon) 18:58 | EDIT | REPLY |   

山小屋の番人  

No title

今日も暑かったですねえ
伊勢神宮の森は涼しいですか、色々居るようですね
アサマイチモンジのようですね、翅裏の明るい茶色が綺麗ですね、イイネ!

2012/07/30 (Mon) 19:11 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

山小屋の番人さん、コメントをありがとうございます。
杜の奥は、山深いので少し涼しいですが、やはりこの季節では
早朝でないと、酷暑です。
アサマイチモンジというのですか?
とても綺麗な蝶でした。
ありがとうございますm(_ _)m。

2012/07/30 (Mon) 19:26 | EDIT | REPLY |   

mod*k*_520  

No title

白黒と赤茶。シンプルだけどメリハリのある蝶だと思います。
タテハチョウの仲間ですよね。この蝶の仲間は千差万別ですね。

2012/07/30 (Mon) 20:20 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

modokiさん、コメントをありがとうございました。
興味を持って、神宮の杜にいくと、多くの命がそこにあるコトに
驚いています。
意識の違いとは、まるで盲目だった自分に、新たな世界が現れたようで素晴らしいです(*^_^*)。

2012/07/30 (Mon) 20:50 | EDIT | REPLY |   

けいちゃん  

No title

birdingさん、こんばんは(^–^)
きょうは、立山の美女平駅の窓に、チョウが留っていました。羽もいたんでいたのですが...撮って来ました(まだ整理していませんが) イチモンジかなぁ...? ☆

2012/07/30 (Mon) 22:43 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

けいちゃん、コメントをありがとうございます。
立山は涼しいでしょうね。
イチモンジに出会いましたか、アップを楽しみにしています(*^_^*)。

2012/07/31 (Tue) 06:40 | EDIT | REPLY |   

市川  

No title

私の故郷信州の浅間山の名が付いた蝶。
イチモンジは出会えますがアサマには暫く出会っていません。
近くで出会いたいです。

2012/07/31 (Tue) 17:37 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

市川さん、コメントをありがとうございます。
信州の浅間山が故郷ですか・・・良いところですね!
アサマイチモンジに、近くで出会えると良いですネ(*^_^*)

2012/07/31 (Tue) 19:27 | EDIT | REPLY |   

Post a comment