12 Comments
papageno620hop
No title
1枚目はムラサキシジミ、2枚目はルリシジミだと思います。
なかなか表裏を見せてくれないのが悩みですね。
山小屋の番人
No title
ムラサキシジミとルリシジミでいいと思います
傷の無いきれいな個体ですね、
いいね!&TB
けいちゃん
No title
birdingさん、こんにちは(^-^)
わたしは、今朝 蓮の花を見てきました。
蝶はいませんでしたが、ハチ(?)が忙しそうでした☆
mod*k*_520
No title
みなさんがおっしゃるように2枚目はルリシジミでしょうね。
蝶と蛾の特徴の違いのひとつに
「蝶は羽を閉じて止まる。蛾は開けて止まる」と言うのがありますが、
やっぱり蝶の美しい面を見せて欲しいものです。
birding
No title
papagenoさん、コメントをありがとうございます。
1枚目ムラサキシジミ、2枚目ルリシジミ
ありがとうございます。
羽を広げてくれるとうれしいですが、贅沢ですかね!
birding
No title
山小屋の番人さん、コメントをありがとうございます。
いいね!&TB、ありがとうございます。
伊勢神宮には、けっこうな数生息しているようです?
birding
No title
けいちゃん、コメントをありがとうございます。
蓮の花ですか・・・良いですね!
最近は花の写真、撮影してません・・・反省。
birding
No title
mod*k*_520さん、コメントをありがとうございます。
ほんとに、羽を広げてほしいですね。
蝶の美しさは飛んでいる時と・・・ということですかね?
たちつぼすみれ(Tatitubosumire)
No title
こんばんは~^^
ご無沙汰しております!
綺麗な写真!
ルリシジミ。。羽根の裏をみたら。。きれいでしょうね!
でも。。水玉模様のどれすもおしゃれね(●^o^●)
birding
No title
たちつぼすみれさん、コメントをありがとうございます。
ルリシジミ、初めて見ました。
かわいく、美しいです。
たくさんいますが、なかなか止まってくれませんので、撮影には時間がかかりましたヨ!
j_jilow_2nd
No title
ムラサキシジミを、まだそれと見たことがありません。
探してみます。ありがとう。ポチ
birding
No title
j_jilow_2ndさん、コメントをありがとうございました。
ムラサキシジミ、飛ぶと薄いブルー(ムラサキ?)が素晴らしく綺麗でした。出会えると良いですね(*^_^*)