ツバメの雛たち、今年の第一回子育ては5羽

ツバメの雛たち、今年の第一回子育ては5羽


ご近所の,お店の玄関に営巣したツバメ。
スクスクと5羽の雛たちが育っています。
お店のご夫婦とツバメを観察しながら、話をしてきました。
約30年前から、来ているようです。
何世代かに渡って、コノ場所に営巣している様です。

ここの近所の他の営巣場所(3ヶ所)は、カラスに襲われて
依頼ツバメがいなくなりました・・・残念です。


以前の様子:今年5月20日
http://blogs.yahoo.co.jp/tukasa1224/30198250.html


<昨年の様子>
第一回雛6羽の様子1
http://blogs.yahoo.co.jp/tukasa1224/25617342.html

第一回雛6羽の様子2
http://blogs.yahoo.co.jp/tukasa1224/25711833.html

第二回目、抱卵中のツバメ
http://blogs.yahoo.co.jp/tukasa1224/26030108.html

第二回目、ツバメの雛生まれる
http://blogs.yahoo.co.jp/tukasa1224/26231329.html

ツバメの雛たち、チョビット大きくなりました。
http://blogs.yahoo.co.jp/tukasa1224/26330871.html

ツバメ唇の花盛り
http://blogs.yahoo.co.jp/tukasa1224/26425115.html

第二回目、ツバメの雛達巣立ちました
http://blogs.yahoo.co.jp/tukasa1224/26578200.html

10 Comments

けいちゃん  

No title

birdingさん、こんにちは(^-^)
大きく口を開けて、元気に育っていますネ~☆
きりっと、口を閉じた子の顔が可愛くて好きです!

2012/06/02 (Sat) 13:59 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

けいちゃん、コメントをありがとうございます。
巣立ちも近い感じがします。
時々、翼をパタパタしたりしています\(^o^)/

2012/06/02 (Sat) 17:54 | EDIT | REPLY |   

たちつぼすみれ(Tatitubosumire)  

No title

燕の子は元気一杯!

お口を開けて。。ごはんごはん~~

親鳥も頑張ってるのですね~~

確かに最近巣が少なく感じます。。

無事育ってほしいな~~(●^o^●)

ぽち☆

2012/06/02 (Sat) 22:00 | EDIT | REPLY |   

たちつぼすみれ(Tatitubosumire)  

No title

頭にぽやぽやの羽が。。

かわゆい~~(●^o^●)

2012/06/02 (Sat) 22:01 | EDIT | REPLY |   

ぷりん♪  

No title

雛たちが孵って、元気に育っているのですね!
良かった~ヾ(*~▽~)ノ
このまま無事にみんな育って欲しいです。
可愛い~~(*>▽<*)
親鳥さんも頑張って~~!
ポチッ☆

2012/06/03 (Sun) 13:33 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

たちつぼすみれさん、コメントをありがとうございます。
可愛いですよね!
毎朝、おばちゃんとおじちゃんと、野鳥観察です。(^O^)/

2012/06/04 (Mon) 08:51 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

ぷりん♪さん、コメントをありがとうございます。
ポチッ・・・ありがとうございますm(_ _)m。
子ツバメが大きくなったので、お母さん夜は巣の隣りで寝てます。

2012/06/04 (Mon) 08:52 | EDIT | REPLY |   

マンボウ  

No title

可愛いですね。私の行く山では、もう巣立った幼鳥さんたちがたくさん電線に留まっています。電線の上で、親にまだ餌を貰っている幼い子もいます(^^) ポチ♪

2012/06/06 (Wed) 01:01 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

マンボウさん、コメントをありがとうございます。
ポチ♪・・・ありがとうございますm(_ _)m。
こちらも、もうすぐ巣立ちです!

2012/06/07 (Thu) 12:24 | EDIT | REPLY |   

ぺんぎん21  

No title

餌がほしくてヒナが口を並べる姿はよく見ますが、親鳥が子供に餌を直接与える写真は珍しいですね。どちらにも目光が入っています。☆ポチ♪☆

2012/06/14 (Thu) 22:16 | EDIT | REPLY |   

Post a comment