浜松城のタイワンリス

浜松城のタイワンリス


静岡大学情報学部 情報社会学科・田中研究室のPBLのため、浜松に宿泊しました。
早朝に、浜松城公園にいってきました。
天守閣では、ヒヨドリが高らかにさえずっていました。
どこからか、オカリナの音色も聞こえてきました。
池では、カルガモの親子が楽しげに泳いでいました。
公園内のあちらこちらで、多くのタイワンリスと出会うことができました。
よく見ると、タイワンリスのお腹は赤いのですネ!




※静岡大学情報学部 情報社会学科・田中研究室のPBL
PBL(Project Based Learning)
http://www.syscolla.or.jp/collaboration.html

6 Comments

たちつぼすみれ(Tatitubosumire)  

No title

まぁ~~
タイワンリス。。鎌倉にも多いみたい。。

かわいいけれど。。帰化生物って難しいです~~
タイワンリスと同じニッチの生き物はいるのだろうか。。

お腹が赤いとは知りませんでした(●^o^●)
ぽち☆

2012/05/24 (Thu) 20:12 | EDIT | REPLY |   

けいちゃん  

No title

birdingさん、こんばんは(^–^)
逆さまになっても、しっかり幹にへばりついているんですネ~☆
爪? 握力? スゴい!!

2012/05/24 (Thu) 22:19 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

タチツボスミレさん、コメントをありがとうございます。
ぽち・・・ありがとうございますm(_ _)m。
タイワンリス、初めて見ましたが可愛いデスね。

2012/05/25 (Fri) 11:20 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

けいちゃん、コメントをありがとうございます。
後ろ足だけで木にぶら下がって、木ノ実を食べていました。
爪に腕力は鋭いデスね。

2012/05/25 (Fri) 11:22 | EDIT | REPLY |   

ぷりん♪  

No title

こんばんは。
タイワンリス、たくさんいるんですね。
ニホンリスや小鳥の巣がちょっと心配です~

でも、愛嬌のある顔立ちですね。
ポチッ☆

2012/05/28 (Mon) 22:34 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

ぷりん♪さん、コメントをありがとうございます。
ポチッ☆・・・ありがとうございますm(__)m。
浜松城には、本当にたくさんのタイワンリスがいました。
エサが豊富なのでしょうかネ?
来月も・・・観察にいってきます(*^_^*)。

2012/05/28 (Mon) 23:14 | EDIT | REPLY |   

Post a comment