6 Comments
けいちゃん
No title
birdingさん、こんばんは(^–^)
夕焼けの中のたくさんのチュウシャクシギ...見てみたいです。
いいお天気だといいですネ
birdingさんの報告、楽しみにしています♪ ☆
mod*k*_520
No title
谷津が、本物より大きく美しく見えますね!
60羽でしたか、いつもより少ないのかな。
でも、これだけの数を大阪で見ることはできません。
birding
No title
けいちゃん、コメントをありがとうございます。
最近、天候が不安定ですので心配ですが・・・
天気さえ良ければ、きっと良い観察会になると思います。
birding
No title
mod*k*_520さん、コメントをありがとうございます。
本年は、少ないですね。
2~300羽来ていたのに・・・今後ふえると良いのですが?
せめて3桁は来て欲しいモノです。
ぷりん♪
No title
たくさん来るのですね。
私もbirdingさんの報告が楽しみです♪
急に寒くなったので、ちょっとびっくり~
防寒しっかりして下さいね!
ポチッ☆
birding
No title
ぷりん♪さん、コメントをありがとうございます。
ポチッ☆・・・ありがとうございますm(__)m。
5月だというのに、気温が低いですヨネ。
夕方は干潟の風もあり、冷え込みますから防寒大切です。
これから、お手伝いに出かけて来ます。(*^_^*)