識別フラッグの付いた夏羽ハマシギ:谷津干潟

識別フラッグの付いた夏羽ハマシギ:谷津干潟


夕方、気分転換に谷津干潟に出かけてみました。

谷津干潟の識別フラッグの付いたハマシギを発見しました。
無事の長旅・・・お疲れ様ですm(__)m。
美しい夏羽のハマシギくんです。


2012年5月11日 夕方 谷津干潟にて撮影


<追加情報>
山階鳥類研究所からメールが届きました。

谷津干潟の古めのハマシギの記録をありがとうございます。
データベースには20120084で登録いたしました。

2012年5月21日 山階鳥類研究所 

4 Comments

ぷりん♪  

No title

ハマシギくん、お疲れ様です。

谷津干潟の識別フラッグ、というのがあるのですね。
無事に戻って来てくれて良かったです♪
ポチッ☆

2012/05/12 (Sat) 19:34 | EDIT | REPLY |   

野鳥太郎  

No title

渡りの途中ですね。
まだこれから長い旅路が待っているのでしょう。
ゆっくり休憩して、元気に渡っていってほしいです。
ぽちっ!

2012/05/13 (Sun) 06:19 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

ぷりん♪さん、コメントをありがとうございます。
ポチッ☆・・・ありがとうございますm(__)m。
渡り鳥を観察する楽しみがふえるのが、フラッグですね!

2012/05/13 (Sun) 12:47 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

野鳥太郎さん、コメントをありがとうございます。
ぽちっ!・・・ありがとうございますm(__)m。
日本の干潟は、大切なエネルギー補給場所ですから、大切にしなければなりませんね(*^_^*)。

2012/05/13 (Sun) 12:49 | EDIT | REPLY |   

Post a comment