大きな獲物:アカエイを食べるアオサギ
食欲の春?
アオサギ君が、谷津干潟でアカエイをGet!
何度も、飲み込もうとします・・・・無理ですよネ!
しかし、トライを続けます。
10分間見てましたが・・・打合せの時間が迫り
結末は謎に包まれます。
<追記>
この写真は2012年7月BIRDERに掲載されました。
http://blogs.yahoo.co.jp/tukasa1224/30487618.html
食欲の春?
アオサギ君が、谷津干潟でアカエイをGet!
何度も、飲み込もうとします・・・・無理ですよネ!
しかし、トライを続けます。
10分間見てましたが・・・打合せの時間が迫り
結末は謎に包まれます。
<追記>
この写真は2012年7月BIRDERに掲載されました。
http://blogs.yahoo.co.jp/tukasa1224/30487618.html
東北の温泉バカ
No title
これは絶対ムリですよネ~!!
ほんとにほんとにご苦労さんです。(ポチ)
虫記者
No title
すごいシーンですね。でもアカエイは毒針があるんじゃなかったですか。以前潮干狩りの時に捕まえようとして刺された覚えがあります。
birding
No title
Kenちゃん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(_ _)m。
大きすぎるのも、問題ですね。
birding
No title
虫記者さん、コメントをありがとうございます。
尻尾の付け根のあたりに針(棘)がありますね。
干潟を歩く時は注意が必要ですね。(^_^;)
野鳥太郎
No title
これは凄いですね~
でも、アオサギは相当大きな魚も丸呑みしますから、飲み込んで
しまったかも知れませんね。
どうなったのか気になるところです。
ぽちっ!
birding
No title
野鳥太郎さん、コメントをありがとうございます。
ぽちっ・・・ありがとうございますm(_ _)m。
デスよね(*^_^*)、私も気になります!
マンボウ
No title
私もアオサギがアカエイを嘴で突き刺して持ち上げたところを見たことがあります。大きな食用ガエルを食べたところも見ました。かなり大きなものでも食べるようです。そう言えば、先日、マガモのオスが食用ガエルを器用に手足の骨を嘴で折って飲み込むところを見ました(笑)
birding
No title
マンボウさん、コメントをありがとうございます。
マガモ、凄いですね!(◎_◎;)。
技あり!という感じです。
ぷりん♪
No title
この後、どーーなったんでしょうか?
無事に?呑み込めたのかしら?
少し、この根性見習おうかな~(( ̄▼ ̄ノ
ポチッ☆
birding
No title
ぷりん♪ さん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(_ _)m。
結末は?です。
私も気になります!