12 Comments
東北の温泉バカ
No title
いいですね~!! 背中の綺麗な「すずがも」!!
でも初心者の私にとっては、それ以上の区分は不可能です。
温泉は結構分類できるんですがネ!!
birding
No title
東北の温泉バカさん、コメントをありがとうございました。
温泉が分類できるとは凄いです(^^)。
私なんぞは、熱いか・ぬるいか、透明か・濁っているか・・・ぐらい
コレは分類とは言えませんね(>_<)。
chi
No title
コスズガモのようですね。羽の模様が細かいようです。コスズガモの写真1枚ありますので、TBします。
不忍池のコスズガモです。スズガモだと思っていましたらコスズガモでした。
birding
No title
サキトさん、コメントをありがとうございました。
コスズガモさんですか・・・ありがとうございます。
何はともあれ、貝の丸呑みの写真が撮れたので満足しています。
しかし、初心者には難しいです(>_<)。
Takku
No title
コスズガモですよね!凄い。
見たことないです・・・。
こんなに間近でコスズの採餌なんて、羨ましい限りです。
おめでとうございます(^\^)
ma-to-ma
No title
すごい瞬間ですね!
貝を丸呑みして消化するの・・?
その後を・・考えてしまいました(爆)
始めて知る鳥ばかりで、日本にいる野鳥の種類の多さに
またびっくり~~ですw。ポチッ!
birding
No title
Takkuさん、コメントをありがとうございました。
スズガモの集団から1羽だけ離れて貝を食べていました。
丸呑みの瞬間を見れて、良かったです。
birding
No title
ma-maさん、コメントをありがとうございました。
丸呑みした貝がどうなえうのか?
殻は吐き出すのでしょう?
まさか、カルシウムとして消化はしないと思いますが、
現場を見たことがないので、わかりません。
なかなか楽しい瞬間を撮影できて嬉しいデス。
ポチ----ありがとうございました。
あまがえる
No title
よく似てますが際どいですねー
何と言っても写真で大きさが分からないのが難儀です。
birding
No title
あまがえるさん、コメントをありがとうございました。
コスズガモ疑惑・・・難しいです(>_<)。
また、探してみます。
楽しみが増えましたヨ(^_^;)。
swiss3tom
No title
会を丸呑み?
凄いですね。
見事な写真ですね。
birding
No title
Swiss-Tomさん、コメントをありがとうございました。
カモ君達は、夜な夜な丸呑みしているようです(^_^;)。
凄い胃袋ですヨネ!
今後とも、宜しくお願いいたしますm(__)m。