整列!セイタカシギ

整列!セイタカシギ


久しぶりに谷津干潟のバラ園側にいきました。
セイタカシギ16羽!
コガモが60羽!
オナガガモが12羽!
春も近い・・・カモ達が少なくなっています。

14 Comments

東北の温泉バカ  

No title

あら~!、ほんとに整列で良い子たちですね。
日差しが暖かそうですね。(ポチ)
今日の仙台は、強風が吹き荒れています!!

2012/03/19 (Mon) 11:55 | EDIT | REPLY |   

たちつぼすみれ(Tatitubosumire)  

No title

おんなのこ・おとこのこ・おんなのこ・おんなのこ。。みたいに整列してますね~~

やっぱり鳥の世界でも女子が強いことがあるのかな(笑)
今年も子育てしてくれるかな~~

ポチ☆

2012/03/19 (Mon) 12:21 | EDIT | REPLY |   

けいちゃん  

No title

今日は、こんなふうに子どもたちが並んで、卒園式の練習をしていました(笑)
春は別れと旅立ちの季節ですネ(T-T) ☆

2012/03/19 (Mon) 16:49 | EDIT | REPLY |   

野鳥太郎  

No title

セイタカシギ、綺麗に整列していますね。
16羽も越冬しているのですか。 すごいですね。
こちらでも越冬しているようですが、最近、なかなか見れません。
綺麗で、可愛らしいシギですね。
ぽちっ!

2012/03/19 (Mon) 17:10 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

Kenちゃん、コメントをありがとうございます。
そちらは強風ですか?
こちらは快晴です!(*^_^*)

2012/03/20 (Tue) 10:25 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

たちつぼすみれさん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(__)m。
女の子の時代です!

2012/03/20 (Tue) 10:26 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

けいちゃん、コメントをありがとうございます。
卒園の時期ですね!
涙と笑顔で・・・くしゃくしゃが可愛いです!

2012/03/20 (Tue) 10:27 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

野鳥太郎さん、コメントをありがとうございます。
ぽちっ!・・・ありがとうございますm(__)m。
セイタカシギ、谷津干潟では通年見られるようになってきました。
嬉しい事です!

2012/03/20 (Tue) 10:29 | EDIT | REPLY |   

ぷりん♪  

No title

可愛い/▽\)きゃー♪ですね。
セイタカシギ、本当に足が細くて長いですね!
ちょっとうらやましいかも。
でも、足、折れてしまいそうで怖いです~o(><)o

「雌の半分ほどは、育雛の途中で、雄と雛を残し繁殖地を離れてしまうが、その場合は残された雄が雛の世話を続ける。」
ということは…
>女の子の時代です!
なんですね。
ちょっと、複雑です~+゜(゜´Д`゜)゜+

ポチ☆

2012/03/20 (Tue) 18:42 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

ぷりん♪さん、コメントをありがとうございます。
ポチ☆・・・ありがとうございますm(__)m。
細くて長い足は・・・何だか凄いですよね!
谷津干潟の番は、仲良く子育てしてますよ(*^_^*)。

2012/03/20 (Tue) 22:46 | EDIT | REPLY |   

mod*k*_520  

No title

谷津や葛西臨海公園のセイタカシギが懐かしいです。
こちらだと渡りの季節に、見る機会があるだけです。
一列に勢ぞろいなんて、あり得ないです!

2012/03/20 (Tue) 23:18 | EDIT | REPLY |   

maru  

No title

20日に谷津干潟に行ってきました。
セイタカシギ大分増えていましたね。
ホウロクシギが1羽来たばかりのようで寝てばかりでした。
これからも楽しみですね。
ポチ!

2012/03/21 (Wed) 00:46 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

mod*k*_520さん、コメントをありがとうございます。
連休に・・・谷津干潟に遊びに来て下さいな!
お待ちしていますヨ(^O^)/。

2012/03/21 (Wed) 09:44 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

maruさん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(__)m。
ホウロク君、今年もきましたか・・・嬉しい限りです!\(^O^)/

2012/03/21 (Wed) 09:46 | EDIT | REPLY |   

Post a comment