12 Comments
サカテツ
No title
すごいですね!花粉の一粒一粒までクッキリなんてありえな~~い。
暖かい黄色が映えて、心まで春になりそうです。これはもう☆です。
パチャミ
No title
福寿草・・・キレイですね♪
ズイコ-の35mmマクロいいですね~
マクロの季節がやってきましたね(^_^)v
ポチ☆
birding
No title
サカテツさん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございます。
春の黄色い花は、良いですネ(^O^)/
birding
No title
パチャミさん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(__)m。
ズイコ-の35mmマクロ、値段は安いが、よい仕事しますヨ!
yume
No title
このお写真を撮られた、コンビ・・・
姫ママがE-5を手にするまでは、活躍してくれました^^v
今では、お留守番が多いけれど、春にはまたお供を
お願いしようと思っています。
黄色の福寿草・・・綺麗ですね~
大好きなお花なので、姫ママも出逢いを心待ちにしています^^
ポチ☆
birding
No title
姫ママさん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(_ _)m。
日々の持ち歩きには620君が、良いですね。
気分次第で、レンズを変えています。
たちつぼすみれ(Tatitubosumire)
No title
福寿草がせまってくろうような迫力!!
おしべがたくさんあって金平糖みたいww(*^_^*)
春も近し。。^^
ぽち☆
birding
No title
たちつぼすみれさん、コメントをありがとうございます。
ぽち・・・ありがとうございますm(_ _)m。
春も近いというのに、今晩は千葉に雪の予報ですネf^_^;)
梅のつぼみ・・・膨らんできているのにね。
hanaoyaji
No title
Macro良いですネ!
次は、Macroを買いたいと思います。
タムロンに成ってしまいますが・・・
レンズを揃えていくとボディーが頼りなく感じてきます。
この循環困ります~ 。
birding
No title
hanaoyajiさん、コメントをありがとうございます。
タムロンのマクロレンズ、良いと思いますヨ!
向上心という、素晴らしいモノが人には備わっています。
仕方がないですね・・・楽しみですから(^_^;)
magokorogai
No title
私も35mmマクロ、愛用しています。
というかカメラは小さな生物の接写が多いので、一眼レフはじめたときからこればっかり使ってます。
安価ですが素晴らしいレンズですね。
birding
No title
magokorogaiさん、コメントをありがとうございます。
デスよね!
このレンズの設計者は凄いと思います(*^_^*)