神宮のヒヨドリ

伊勢神宮(外宮)の勾玉池のほとりたたずむヒヨドリ君ボサボサ頭にオレンジブラウンのほっぺシックでステキです!...

令和元年誕生雛のために

伊勢神宮(内宮)参道は人混みです!上空はツバメたちが乱舞。多くの人で天敵のカラスたちが近寄りづらいのでしょう伊勢の地の「ツバメ天国」です(笑)...

オオヨシキリ2019

オオヨシキリがマイフィールドで鳴き出しました!いつもより早い気がします。5羽を確認。...

新緑に輝く:ホオジロ

季節は新緑伊勢神宮は令和をまつホオジロは緑に歌い輝く...

田んぼから巣の材料を調達:ツバメ

田植えで忙しい季節巣作りに忙しいツバメ...

クロアゲハ2019

ご近所のお山で今シーズン初観察クロアゲハ...

ニホンカワトンボ無色翅型

ニホンカワトンボ 無色翅型近所のお山で今シーズン初観察です!メタリックグリーンが美しい!...

サツマシジミ2019

今シーズン初観察ご近所のお山で5匹採集者も沢山きていた・・・パステルブルーが美しい!...

1日遅れのPink Moon

昨晩の月の出の時刻は雲に被われた伊勢志摩地域でした。「Pink Moon(桃色月)」ネイティブアメリカンによる『4月の満月』の俗称。実際は月が低い時、薄いオレンジ色に染まって見えることです。(実際に月がピンク色になる訳ではありませんョ!)...

恋の季節

最近バタフライウォッチング散歩はお山へお山は「恋の季節」です!...