フェリー海鳥観察双眼鏡:キャノン10×30 IS II
フェリーで海鳥観察用にキャノン10×30 IS IIを購入です。年齢ですね・・・(泣)長時間双眼鏡を覗いていると目が疲れます。そこで、防振双眼鏡を購入しました。10倍で実視界6°(1000mにおける視界105m)質量約600g(電池別)疲れないギリの重さですね。防振双眼鏡は手ブレと視界のブレを自動で調節してくれる優れものです!素晴らしい!普段のバードウォッチング散歩にも活用中。揺れの無い世界で、大空を飛ぶ野鳥を追いかけると・...
アサギマダラ訪れます
わが家のプチ農園の端に植えたフジバカマが満開アサギマダラが訪れてくれる様になりました(うれしい!)。ツマグロヒョウモンヒメアカタテハキタテハシジミ蝶やセセリチョウなど・・・ワンサカ来てます。そして、素晴らしいフジバカマの香り、秋ですね!!...
赤色がステキな季節へ:メジロ
神無月も10日を過ぎました。出雲大社に神様が集まって一年の事を話し会っているのでしょうか?新穀で新酒を醸す月で、醸成月(かみなしづき)ともよばれています。風景に赤色へのグラデーションが似合う季節です。...
秋の青空にモズ
モズを多く見かけるようになりました。高らかに鳴いてます。エゾビタキやシジュウガラを追いかけて、テリトリーを確保しています。...
青空に野鳥
体育の日青空の朝たくさんの野鳥と出会いました。シジュウガラ、エゾビタキ、スズメ、ハシボソガラス、イソヒヨドリ、ツバメ、アオサギ、ダイサギ、ミサゴ、カルガモ、モズ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、トビ、カワラヒワ、ホオジロ、カワウ、ハヤブサ青空バックの野鳥達・・・早朝バードウォッチング散歩...
エゾビタキ
早朝バードウォッチング散歩エゾビタキ君やさしい陽の光桜の小枝の頂上...
手のりデジスコ:冬支度 Kowa TSN-553
Kowa TSN-553の更なる軽量化と冬支度バナナバッグにすっぽり入り、軽くて快適です。さっと出して、組み立て時間1分以内(笑)・冬支度:ホームセンターでスポンジパイプを購入し、カットして使用。・雲台はGH-1:これナイス!です。(廃盤を2,000円でGet!)・三脚は軽量のUT-43Q ブルー (揺れのおさまりは遅いです):仕舞数法272mm (揺れを嫌う場合は、カーボンUTC-63:仕舞数法360mm)そして入院です・・・フローライトレン...
嵐過ぎし朝
嵐の足跡海原三筋残風と戯れる...