神島でチゴハヤブサ

久々の晴れの日、始発で鳥羽から「潮騒」の地、神島へ週末は、また台風が来るらしい・・・鷹の渡りはシブイです。ヒヨドリや小鳥は、伊良湖岬から渡って来ます。そして、本日は・・・チゴハヤブサDAY...

白樺峠でタカの渡り

9月の三連休、長野県白樺峠にタカの渡りを観に行って来ました。サシバがとても多かったです、記録によると1388羽。クマタカは、少なかったです、160羽。ノスリ14羽、罪23羽、ミサゴ3羽、チゴハヤブサ1羽 合計1,589羽。そして、観察者も・・・もの凄い人でした!そん中に、「伝説の春霞フィールドスコープ」を発見!!何と、東京都中央区日本橋中華料理「鳳蘭」の石川さんです。懐かしい顔ぶれが・・・みんなで、タカの渡りを満喫...

自然観察ボランティア・エコぞうウォーク3:平成30年9月2日

エコぞうウォーク:3~センター周辺の自然を探検しよう!~三重県環境学習情報センター主催の自然観察会のボランティアに行って来ました。実施日 平成30年9月2日(日)10時~12時     <事前視察日平成30年8月26日>場 所 三重県四日市 三重県環境学習情報センター参加者 24名+スタッフ3名(特別ゲスト:水生昆虫等2種)<主な内容>ワクワク・フィールド・ビンゴゲームを製作し、センター周辺の自然...

タガメのお嬢様

本日、自然観察会終了後、タガメを参加のみなさんに観察して頂いた。何とも、可愛く凛としたお嬢様です!...