2羽の鳧で、ケリをつける
本日の早朝、宮川河口に行ってきました。ケリが2羽、飛んできました。お陰様で、実父の2回目の手術も上手くいき、ケリがつきそうです。今日も洗濯日和の青空が広がっている伊勢です。...
カモ君たち、続々と集結中
マイフィールドの沖合に、カモ君たちが集結中です・・・冬到来ですネ!スズガモを中心に、ヒドリガモ、マガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ、ハシビロガモ、コガモ・・・...
すっかり秋ですネ
ご近所でコスモスが満開です。コスモスのピンクは淡い秋の彩りですね。...
★ホウジャク
チョット気晴らしに、床屋に行ってきました。帰り道でであったホシホウジャクくんです。浦安に住むマウス?空飛ぶゾウ?にも・・・どこか似ているような?...
若手商人研究会 「地震対応マニュアルをつくる」第二回
第二回は、板橋区産業経済部 産業振興課商工振興係長 風間氏を向かえて実施の体験談をお話ししていただき、全員でディスカッションを実施しました。また、製作に際しての留意点関連の講話を凸版印刷の樺沢氏に実施していただきました。ご興味のある方はhttp://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1108/0018.html東京都中小企業振興公社 新事業創出課 担当:望月・島田(03-3251-9367)※ カリキュラム概要http://blogs.yahoo.co.jp/t...
夜明けのユリカモメ
寒い季節が、近づいてきています。ユリカモメの数が増えてきました。日常「変わり映えしない風景にこそ、素晴らしさがある」気がします。...
ハマシギに会いに谷津干潟へ
3週間ぶりに早朝、谷津干潟に行ってきました。ハマシギ・・・可愛いですネ!...
「笑顔」開発Lab : 鳳蘭ランチ
バードウォッチングの大先輩のお店、浜町 中華料理 鳳蘭のランチメニューの作成をお手伝いさせて頂きました。本日より、スタートです!!「浜町 働き者!応援隊、これでもか!セット」です。売り切れごめん ランチ限定800円ライスに、 スープに、サラダにゆで卵!もう一品オマケの漬け物付きです!+50 円で、「こだわり贅沢秘伝味噌料理を2 品!」「ふわふわ美味しい癒しの卵料理を1 品!」ご用意いさせて頂きました。この他...
暫しの日常:ハクセキレイ
久々に、ご近所の浜に行ってきました。何だか、考え事をしている様子のハクセキレイ君!暫しの日常が戻ってきました(*^_^*)。今後を・・・考えねば!(^_^;)...
伊勢のエンジェルからの差し入れ!
本日は、雨にもかかわらず伊勢は、お祭りです。仮事務所で仕事をしていたら・・・・9才の可愛い天使がプレゼントをもって来てくれました。でっかい!たこ焼き?・・・2個ドラえもんのベビーカステラ・・・1袋angelの手で、たこ焼きの大きさが・・・・!本日の夕食となりました。...