ズグロカモメ(頭黒鴎)
何ともバックに、クロツラヘラサギ:絶滅危惧1B類(環境省)の団体さんという贅沢な画角絶滅危惧Ⅱ類(VU)(環境省)ズグロカモメ(頭黒鴎)...
ハマシギご一行様
一斉に飛び立つ羽音天女の帯となり、上空を飛ぶ画角いっぱいのチドリ模様...
目の前を飛ぶシギチ
ズグロカモメ、ミヤコドリ、紅白のオオソリハシシギ、ホウロクシギなど目の前を華麗に飛びます!美しいです。...
ヘラサギ
キュートなへらチャンです!しゃもじ型の平たいくちばしがポイント!目も、かわいい・・・...
シギチ聖地巡礼2018春
ラムサール条約湿地 佐賀市「東よか干潟」へ行って来ました。心に響く羽音のハーモニー・・・赤き衣、銀の衣、黒き衣・・・大空を舞います海と空と干潟と命今年も、よか時をすごせました。...
楽しかった「東よか干潟」
ラムサール条約湿地「東よか干潟」干潟よか公園は、素晴らしい所でした。そして、堤防に設置してある双眼鏡の性能も素晴らしい!!鳥見用ですかね?ハッキリクッキリ見えます。フィールドスコープが要らないくらいですよ!佐賀市環境部!頑張っていますね。一度行くと、癖になるシギ・チドリの宝庫ですね。来年の5月も行きたいと思います。と言うことで、写真2枚を合成してみました(笑)こんな感じ・・・で、命が躍動しています。...