カンムリ座付近の閃光
5月22日ベランダで、PM-SPのテスト撮影。ご近所のコンビニで、缶麦酒買って帰って・・・モニターを見たら閃光が・・・?流れ星か!...
「みずがめ座η流星群」
毎年ゴールデンウィークの終わりごろに活動するみずがめ座η(エータ)流星群は、ハレー彗星の通り道を地球が通過し、そこに残されていた塵が地球の大気に飛び込んで、上空100km前後で発光して見える現象です。上弦過ぎの月は2時ごろに沈むので、それ以降は月明かりの影響を受けずに観察できます。いよいよとう時間帯に雲がモクモク!ベランダ観測は終了です。...
こと座流星群
何はともあれ、こと座流星群!願い事は叶いそうです・・・...
しぶんぎ座流星群
しぶんぎ座流星群を撮影しました。左側の北斗七星と同じぐらいの流れ星です。新年の願いが届きました。下方の光は、伊勢市内の光害の影響です。...