令和元年サツマシジミ春型
サツマシジミをマイフィールドで撮影です。30分待っていましたが・・・翅は開いてくれませんでした!残念・・・また次回ですね(天気が良すぎたのかも知れませんd(^-^)ネ!)...
サツマシジミ2019
今シーズン初観察ご近所のお山で5匹採集者も沢山きていた・・・パステルブルーが美しい!...
梅雨明けサツマシジミ
2018年は7月9日に東海地方の梅雨が明けました。お昼休みに、お山へ・・・飛んでいました、サツマシジミ君達!通り雨を木下でやり過ごして・・・パチリ。しかし、気がつけば・・・ヤマヒルの餌食になっていました(泣)まあ!綺麗なサツマに会えたのでよしとします。...
初夏型?サツマシジミ
ちょっと山に・・・サツマシジミがいました。初夏型?ですカネ(笑)...
パステルで切れ長の目元:サツマシジミ
今朝の出逢いのサツマシジミは、美しいパステルのはね切れ長の目元が魅力的でした。毎朝の、バタフライ散歩・・・楽しくなってきました!...
雨上がりの陽をうけて
雨の次の日、温度も急上昇まさかの、初夏の陽射し朝、体温を上げにご開帳サツマシジミ君。...