イシガケチョウ芋虫を発見!
イヌビワの木でイシガケチョウの芋虫を発見です。 はじめての観察です! マイフィールドも奥深いです・・・ 今後も、新しいでいが有るかもしれません 通えば、またワクワクがあるかも? 楽しみです! イシガケチョウ芋虫の抜け殻...
夏日のマイフィールドは給水場が混雑
モンキアゲハ、ナガサキアゲハなど多くの蝶たちが集まっていました。...
アオスジアゲハ エサキ型
アオスジアゲハの珍しい斑紋の異常形エサキ型と出会いました。以前に出会ったハンキュウ型個体のアオスジアゲハ君https://blogs.yahoo.co.jp/tukasa1224/37728629.htmlタンノ型個体のアオスジアゲハ君https://blogs.yahoo.co.jp/tukasa1224/38546245.html...
暑いので給水中:ナガサキアゲハ
今日の伊勢は暑かったです!明日は、地方から蝶友がやって来ます。楽しみな一日になることでしょう。ミカドとナガサキアゲハとサツマ春型が狙いとか・・・...
カラスアゲハ
美しいですd(^-^)ネ!しかし、近すぎる・・・...
ツツジ燃ゆる5月
朝から暑い日でした。黒い蝶達は給水場で羽を休めていました。ナガサキアゲハクロアゲハモンキアゲハ...