今日も元気にお山へ

酷暑の平成30年夏GB250は、元気にお山を登ってます。夜明け出発、10時帰宅ですが(笑)何はともあれ気温が日陰で36度・・・日当たりの良いBikeでは・・・50度以上か(笑)バタフライウォッチングにバードウォッチングに、大活躍中!燃費も36km/L(今年2回目の給油)...

ポジションランプ切れる

GB250クラブマン(私のモノ)は現在のバイクと違いヘッドライトのスイッチが在り、P:ポジションがあります。前後左右のウインカーが、ほんのりと点灯します。中々雰囲気が良いです!16,907kmで初の玉切れデス!30年以上前に生まれてますが、丈夫なバイクです。あえて欠点は、設計の強度不足によるエアクリーナーボックスのゆがみです。ここからエアが入り、高回転高燃焼のさいの空気混合比率が薄くなりエンジンが焼き付くトラブル...

燃費32.8

明日は、梅雨の合間で曇り空の予報ちょっと、日帰りツーリングに出かけようか・・・タンクに、本年最初のレギュラーガソリン7L 燃費は32.6!!財布に優しいGB250クラブマン。...

2017年も絶好調のGB250クラブマン

梅雨の晴れ間に、毎朝蝶マイフィールドへ誘ってくれる相棒毎朝片道5分そして、1時間文句も言わず待っていてくれる。昨年の秋から、ガソリンも入れてない・・・OIL交換はバッチリ!...

2016年も絶好調のGB250クラブマン

ゴールデンウィーク前に冬眠から醒めようやく、本日昨年給油ガソリンを使い切りました。燃費も37km/Lというところです。セル一発で始動!アイドリングも安定!舗装路も山道もガレ・・・万能の自然散策車!昨日、納税もコンビニで終了!...

クラブマンに良い季節:GB250

久しぶりにGB250でお出かけです。朝から勢和多気町で開催されているマウンテンバイクのレースを観戦に!本年からUCI公認の国際レースとなり、オリンピックへの参加枠獲得のポイントが獲得出来るレースです。会場の混雑を考慮して、GB250の出動です。セル1発で、快調!!単気筒の鼓動を全身で聞きながら勢和多気へ向かいました。秋の空気が気持ち良い。2輪には良い季節です。※UCI=国際自転車競技連合...